次の予定まであと何分あるだろうか?その次は?現在時刻と予定時刻がわかっていても、とっさにあと何分あるか残り時間を計算することができないことがあります。それを簡単に表示する。すなわち、残り時間を毎秒刻々と更新して知らせるのがこのアプリの仕事です。
試験時間の残り時間、就業時間定時はあと何分で終わるのか、授業時間が終わって休み時間が始まるまで。など終了までの時間をカウントダウンしていく表示をにらみながら、今や遅しと待ちわびるのもいいでしょう。
毎日の決まったスケジュール、時間割など繰り返し訪れる時刻までの残り時間を管理するのに最適です。
・このアプリでは、毎日到来するある時刻のことをイベントと呼んでいます。他の予定アプリケーションでは「イベント」には開始時刻と終了時刻があることが多いですが、このアプリでそのような「イベント」を作成する場合には開始イベントと終了イベントという二つのイベントになります。
・イベントを登録するにはメイン画面で左下にある歯車アイコンをタップして、イベントリスト画面を表示します。
・各イベントの名称、時刻を時分で表わしたもの、そしてそのイベントを使うかどうかを示すON/OFFスイッチを、リストに表示しています。
・リストにはイベントを時刻の早いものから順に表示します。
・右上の「+」ボタンで新規イベントを追加することができます。
・左下の「編集」ボタンで編集モードになり、イベントを削除できます。
・右下にあるアクションアイコンで追加の操作を選んで実行できます。追加のアクションは以下です:
・左上の「戻る」ボタンでメイン画面に戻ります。
・新規イベントを追加したとき、または既存のイベントを選択したときにイベント編集画面を表示します。
・イベント編集画面ではイベントの名称と時刻を変更できます。
・左上の「リスト」ボタンでリスト画面に戻ります。
各種の設定を行うためには、メイン画面右上の「i」ボタンをタップします。
メイン画面に戻るには左上の「戻る」ボタンを使います。
環境設定画面には、「環境設定」と「このアプリについて…」があります。
「環境設定」
「このアプリについて…」
・iOS7.1, iOS8.1
・上記OSが稼働する、iPhone, iPod touch。3.5inch, 4inch, 4.7inch, 5.5inch。
・日本語、英語。
・ポートレートのみ。
将来サポート予定の機能(順不同)
Landscapeモード…デバイス縦向きのみでの使用をサポートしています。将来は横向きにも対応する予定です。
iPad…未定。対応する場合でも別アプリになるかもしれません。
Dynamic Type (設定画面)…設定画面での文字サイズをDynamic Typeによって可変にしたいと考えています。
Accessibility対応…アクセシビリティ対応で目に障害があっても使えるようにしたいと考えています。
広告なし版…アプリ内課金で広告を表示しないようする機能を検討中。
Local Notification…アプリをバックグラウンドにしても通知画面に表示する機能。現時点でサポート予定はありません。このアプリは残り時間がどれだけあるのか知りたいという人向けなので、時間が来たかどうかを知ることはこのアプリの主目的ではありません。
タイマーでアラームを鳴らす…アプリをバックグラウンドにしても音で通知する機能ですが、サポート予定はありません。前項と同じ理由です。
ベル音に登録済みのものを使う…iOS組み込みの着信音をベル音に利用する機能。
カラー設定…メイン画面の文字色と背景色を変更する機能。
繰り返し区分…平日のみ対象のイベントなどの種別を設定する機能
時間割登録…学校の時間割、会社の就業時間など多くの人が使うイベントのセットをまとめて登録する機能を検討しています。
各機能が実装されるかどうかはこのアプリがユーザーの皆様に好評に受け入れられるかどうかにかかっています。要望の多い機能を優先的に対応することもあります。他にも要望があればユーザーレビューまたはサポートメールなどでご連絡ください。
このアプリを開発するにあたり、多くのオープンソースプロジェクトやフリーソフトやフリー素材に助けられました。開発者の方々に感謝します。
[CocoaSQLMapper] Kenji Nishishiro https://github.com/marvelph/CocoaSQLMapper
[Gear Icon] www.pixelpressicons.com
[Bell Sounds] Music is VFR (http://musicisvfr.com/)
[BGM in App Preview] 「前へ」 written by Masucu (http://dova-s.jp/)